VIP会員
ハイコンDS-9004/9008/9016 HW-STハイブリッド型ネットワークハードディスクレコーダ
ハイコンDS-9004/9008/9016 HW-STハイブリッド型ネットワークハードディスクレコーダ
製品の詳細
ビデオオーディオ入力 | アナログビデオ入力4ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)、PAL/NTSC適応ネットワークビデオ入力&アクセス帯域幅デフォルト4ウェイ(25 Mbps)、すべてシミュレーションを無効にする場合:8ウェイ(50 Mbps)ハイブリッドビデオ入力8ウェイ(アナログビデオ+ネットワークビデオ)ネットワークアクセスプロトコルHIKVISION、ACTI、ARECONT、AXIS、BOSCH、BRICKCOM、CANON、HUNT、ONVIF(バージョンサポート2.4)、PANASONIC、PELCO、PSIA、RTSP、SAMSUNG、SANYO、SONY、VIVOTEK、ZAVIOオーディオ入力4ウェイ、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ) |
ビデオオーディオ出力 | HDMI出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzVGA出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzCVBS主出力1ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL制式704 x 576、NTSC方式704 x 480 CVBS補助出力1路、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL方式704 x 576、NTSC方式704 x 480オーディオ出力2ウェイ、BNCインタフェース(リニアレベル、インピーダンス:600Ω)プレビュー分割1/4/6/8/9/16/25/32/36画面 |
オーディオコーデックパラメータ | ビデオ圧縮規格H.264ビデオ符号化解像度WD 1/4 CIF/2 CIF/CIF/QCIFビデオフレームレートPAL:1/16--25フレーム/秒、NTSC:1/16-30フレーム/秒ビデオコードレート32 Kbps-8192 Kbps、カスタマイズ可能、8192 Kbpsオーディオ圧縮標準OggVorbisオーディオコードレート16 kbpsコードストリームタイプ複合ストリーム/ビデオストリームデュアルコードストリームはビデオ解像度5 MP/3 MP/1080 p/UXGA/720 p/VGA/WD 1/4 CIF/DCIF/2 CIF/CIF/CIF/QCIF同期再生8ウェイをサポート |
ハードディスクドライブ | タイプ8個のSATAインタフェース、1個のeSATAインタフェース容量各インタフェースは容量4 TBのハードディスクをサポートする |
ビデオ管理 | 録画/スナップモード手動録画/スナップ、定時録画/スナップ、移動検出録画/スナップ、アラーム録画/スナップ、動き測定またはアラーム録画/スナップ、動き測定とアラーム録画/スナップ再生モード即時再生、通常再生、イベント再生、ラベル再生、スマート再生、外部ファイル再生、ピクチャ再生バックアップモード通常バックアップ、イベントバックアップ、ピクチャバックアップ |
ネットワーク管理 | ネットワークプロトコルIPv 6、HTTPS、UPnP(プラグアンドプレイ)、SNMP(簡易ネットワーク管理)、NTP(ネットワーク校正時)、SADP(自動IPアドレス検索)、SMTP(メールサービス)、NFS(アクセスNAS)、iSCSI(IP SANアプリケーション)、PPPoE(ダイヤルアップインターネット)など |
外部インタフェース | 音声対話入力1個、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ)ネットワークインタフェース2個、RJ 45 10 M/100 M/1000 M適応イーサネットポートシリアルインタフェース1個、標準RS-485シリアルインタフェース、 1個、標準RS-232シリアルインタフェース、 1個、キーボード485シリアルポートUSBポート3個、USB 2.0アラーム入力4ウェイアラーム出力2ウェイ |
その他 | 電源AC 220 V、50 HZ消費電力(ハードディスクを含まない)≦35 W動作温度-10℃-+55℃動作湿度10%-90%シャーシ19インチ標準2 Uシャーシサイズ445 mm(幅)×470 mm(奥行き)×90 mm(高)重量(ハードディスクを含まない)≦11 Kg |
ビデオオーディオ入力 | アナログビデオ入力8ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)、PAL/NTSC適応ネットワークビデオ入力&アクセス帯域幅デフォルト8ウェイ(50 Mbps)、すべてシミュレーションを無効にする場合:16ウェイ(100 Mbps)ハイブリッドビデオ入力16ウェイ(アナログビデオ+ネットワークビデオ)ネットワークアクセスプロトコルHIKVISION、ACTI、ARECONT、AXIS、BOSCH、BRICKCOM、CANON、HUNT、ONVIF(バージョンサポート2.4)、PANASONIC、PELCO、PSIA、RTSP、SAMSUNG、SANYO、SONY、VIVOTEK、ZAVIOオーディオ入力8ウェイ、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ) |
ビデオオーディオ出力 | HDMI出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzVGA出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzCVBS主出力1ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL制式704 x 576、NTSC方式704 x 480 CVBS補助出力4ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL方式704 x 576、NTSC方式704 x 480オーディオ出力2ウェイ、BNCインタフェース(リニアレベル、インピーダンス:600Ω)プレビュー分割1/4/6/8/9/16/25/32/36画面 |
オーディオコーデックパラメータ | ビデオ圧縮規格H.264ビデオ符号化解像度WD 1/4 CIF/2 CIF/CIF/QCIFビデオフレームレートPAL:1/16--25フレーム/秒、NTSC:1/16-30フレーム/秒ビデオコードレート32 Kbps-8192 Kbps、カスタマイズ可能、8192 Kbpsオーディオ圧縮標準OggVorbisオーディオコードレート16 kbpsコードストリームタイプ複合ストリーム/ビデオストリームデュアルコードストリームはビデオ解像度5 MP/3 MP/1080 p/UXGA/720 p/VGA/WD 1/4 CIF/DCIF/2 CIF/CIF/CIF/QCIF同期再生16ウェイをサポート |
ハードディスクドライブ | タイプ8個のSATAインタフェース、1個のeSATAインタフェース容量各インタフェースは容量4 TBのハードディスクをサポートする |
ビデオ管理 | 録画/スナップモード手動録画/スナップ、定時録画/スナップ、移動検出録画/スナップ、アラーム録画/スナップ、動き測定またはアラーム録画/スナップ、動き測定とアラーム録画/スナップ再生モード即時再生、通常再生、イベント再生、ラベル再生、スマート再生、外部ファイル再生、ピクチャ再生バックアップモード通常バックアップ、イベントバックアップ、ピクチャバックアップ |
ネットワーク管理 | ネットワークプロトコルIPv 6、HTTPS、UPnP(プラグアンドプレイ)、SNMP(簡易ネットワーク管理)、NTP(ネットワーク校正時)、SADP(自動IPアドレス検索)、SMTP(メールサービス)、NFS(アクセスNAS)、iSCSI(IP SANアプリケーション)、PPPoE(ダイヤルアップインターネット)など |
外部インタフェース | 音声対話入力1個、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ)ネットワークインタフェース2個、RJ 45 10 M/100 M/1000 M適応イーサネットポートシリアルインタフェース1個、標準RS-485シリアルインタフェース、 1個、標準RS-232シリアルインタフェース、 1個、キーボード485シリアルポートUSBポート3個、USB 2.0アラーム入力16番アラーム出力4番 |
その他 | 電源AC 220 V、50 HZ消費電力(ハードディスクを含まない)≦40 W動作温度-10℃-+55℃動作湿度10%-90%シャーシ19インチ標準2 Uシャーシサイズ445 mm(幅)×470 mm(奥行き)×90 mm(高)重量(ハードディスクを含まない)≦11 Kg |
ビデオオーディオ入力 | アナログビデオ入力16ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)、PAL/NTSC適応ネットワークビデオ入力&アクセス帯域幅デフォルト16ウェイ(100 Mbps)、すべてのアナログ無効時:32ウェイ(200 Mbps)ハイブリッドビデオ入力32ウェイ(アナログビデオ+ネットワークビデオ)ネットワークアクセスプロトコルHIKVISION、ACTI、ARECONT、AXIS、BOSCH、BRICKCOM、CANON、HUNT、ONVIF(バージョンサポート2.4)、PANASONIC、PELCO、PSIA、RTSP、SAMSUNG、SANYO、SONY、VIVOTEK、ZAVIOオーディオ入力16ウェイ、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ) |
ビデオオーディオ出力 | HDMI出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzVGA出力1ウェイ、解像度:1024 x 768/60 Hz、1280 x 720/60 Hz、1280 x 1024/60 Hz、1600×1200/60 Hz、1920 x 1080 p/60 HzCVBS主出力1ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL制式704 x 576、NTSC方式704 x 480 CVBS補助出力4ウェイ、BNCインタフェース(レベル:1.0 Vp-p、インピーダンス:75Ω)解像度:PAL方式704 x 576、NTSC方式704 x 480オーディオ出力2ウェイ、BNCインタフェース(リニアレベル、インピーダンス:600Ω)プレビュー分割1/4/6/8/9/16/25/32/36画面 |
オーディオコーデックパラメータ | ビデオ圧縮規格H.264ビデオ符号化解像度WD 1/4 CIF/2 CIF/CIF/QCIFビデオフレームレートPAL:1/16--25フレーム/秒、NTSC:1/16-30フレーム/秒ビデオコードレート32 Kbps-8192 Kbps、カスタマイズ可能、8192 Kbpsオーディオ圧縮標準OggVorbisオーディオコードレート16 kbpsコードストリームタイプ複合ストリーム/ビデオストリームデュアルコードストリームはビデオ解像度5 MP/3 MP/1080 p/UXGA/720 p/VGA/WD 1/4 CIF/DCIF/2 CIF/CIF/CIF/QCIF同期再生16ウェイをサポート |
ハードディスクドライブ | タイプ8個のSATAインタフェース、1個のeSATAインタフェース容量各インタフェースは容量4 TBのハードディスクをサポートする |
ビデオ管理 | 録画/スナップモード手動録画/スナップ、定時録画/スナップ、移動検出録画/スナップ、アラーム録画/スナップ、動き測定またはアラーム録画/スナップ、動き測定とアラーム録画/スナップ再生モード即時再生、通常再生、イベント再生、ラベル再生、スマート再生、外部ファイル再生、ピクチャ再生バックアップモード通常バックアップ、イベントバックアップ、ピクチャバックアップ |
ネットワーク管理 | ネットワークプロトコルIPv 6、HTTPS、UPnP(プラグアンドプレイ)、SNMP(簡易ネットワーク管理)、NTP(ネットワーク校正時)、SADP(自動IPアドレス検索)、SMTP(メールサービス)、NFS(アクセスNAS)、iSCSI(IP SANアプリケーション)、PPPoE(ダイヤルアップインターネット)など |
外部インタフェース | 音声対話入力1個、BNCインタフェース(レベル:2.0 Vp-p、インピーダンス:1 kΩ)ネットワークインタフェース2個、RJ 45 10 M/100 M/1000 M適応イーサネットポートシリアルインタフェース1個、標準RS-485シリアルインタフェース、 1個、標準RS-232シリアルインタフェース、 1個、キーボード485シリアルポートUSBポート3個、USB 2.0アラーム入力16番アラーム出力4番 |
その他 | 電源AC 220 V、50 HZ消費電力(ハードディスクを含まない)≦45 W動作温度-10℃-+55℃動作湿度10%-90%シャーシ19インチ標準2 Uシャーシサイズ445 mm(幅)×470 mm(奥行き)×90 mm(高)重量(ハードディスクを含まない)≦11 Kg |
オンライン照会